[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
猫「葵姉さん恐怖症です。嘘ですごめんなさい殴らないで」
葵「別に良いけど。むかつくにはむかつくけどね」
猫「そんな事よりも。未だにマック行くとたまにレジ係のお姉さんに『何にしますかぁ? チーズバーガーセット? ポテトのセットで良いのかな? 430円です。500円お預かりしますねー。ありがとうございましたー。気をつけて帰ってねー』とめちゃめちゃご丁寧な対応をして頂いてます高校3年の受験生です」
葵「…………丁寧な対応って言うか、子供扱い? 哀しいわね」
猫「いや、別に哀しくなんかっ……(落ち込み」
葵「……まぁ、その体格じゃね」
猫「いや、ホントに子供扱いに関しては気にしないんですけどね。ちょっと『あ、この人見る目無いな』とかちょっと思ったりする程度で」
葵「……ヤな客ね」
猫「じゃあ本題に入りますw 某様から頂きましたバトン2つめでーす♪」
意外とありがちバトン
1.とんがりコーンを指にはめたことがある。
やらずには居られないでしょう!!
まさしくそんな形してますもんねー(笑
2.バームクーヘンをはがす。
あの食べ方、楽しい様な気がするんですけど美味しくはないですよね。
3.扇風機の前であーーーって言う。
小さい頃は良くやりましたねぇ。
部室にいらっしゃる冷情(注:扇風機です)の前ではできませんが。
4.ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる。
一度本でそうやって食べてるキャラが居て、「美味しいのかな……?」と思ってやったんですが、美味しくなかったです;
5.全校生徒の前でバンド演奏という妄想。
死んでもイヤですw
6.自分の写メを何度も撮って、自分が一番カッコ良く、可愛いく写る角度を研究する。
……皆さんそんなコトしてらっしゃるんですか……
道理で写真写りが良いはずですね……
7.歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる。
考えなくてもたまにグキッてなります。
……あぁ、じゃなくて常によけいな事考えてるんですね(ォィ;
8.カップ焼きそばを作ろうとしたが、お湯を入れる前にソースを入れた。
カップ焼きそば食べた事無いです。
カップスープ(パスタの奴)派なので!
9.自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする。
一度やった様な気がします。
あんまり痛くなかったですよ?
10.部屋の電気のひもを使ってボクシング。
ボクシングはやりませんけど、べしべし叩いて遊んだ事はありますね^^;
11.鏡をみて、「自分はカッコぃぃ、カワィィ」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む。
いやいや、常に鏡を見ると気持ち悪くなりますよ
12.自分の声を録音して聞いて、死にたくなる。
確かにありますねー。
アレってどうしてあんなに吐き気がするのか解りませんよね。
13.深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
夜更かししないですね。
14.街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る。
前バトンでそんな考え方があるんだなぁと知ってからたまにやってます。
まだ反応はありませんね(ォィ;
15.向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる。
ごくたまに……基本的に人とズレている様であまりそういう事になりません。(とか言って明日なりそうな/笑)
16.全部でいくつ当てはまりましたか?
えーっと……九つですね。
17.バトンを渡したい人
えーっと……じゃあ最近止めてばかりでしたので、まどか様、ナギサ様、日比野様、宜しければどうぞー。
拒否放棄可です。いつもですが(笑
質問は↓からどうぞー!
あ、先日文化祭へお邪魔させて頂いた某様への私信というかコメントというか独り言というか。
えっと、ご存じかも知れませんが、私も結構同じタイプですので^^;
笑顔で毒吐く丁寧でエグかったりですからー♪(♪じゃない
なんだか凄く大変そうですが、頑張ってくださいー!!
東京近郊から応援してます!
意外とありがちバトン
1.とんがりコーンを指にはめたことがある。
2.バームクーヘンをはがす。
3.扇風機の前であーーーって言う。
4.ポッキーのチョコの部分だけを舐めとる。
5.全校生徒の前でバンド演奏という妄想。
6.自分の写メを何度も撮って、自分が一番カッコ良く、可愛いく写る角度を研究する。
7.歩いてるとき余計なこと考えて足がグキッてなる。
8.カップ焼きそばを作ろうとしたが、お湯を入れる前にソースを入れた。
9.自転車に乗ってる時ペダルを踏み外して空転したペダルがひざの裏にヒットする。
10.部屋の電気のひもを使ってボクシング。
11.鏡をみて、「自分はカッコぃぃ、カワィィ」とか思うけど、それは光や角度の問題で町の外でふとガラスに映った自分を見て落ち込む。
12.自分の声を録音して聞いて、死にたくなる。
13.深夜にやっている映画を勝手にエロだと勘違いして夜更かしして後悔する。
14.街中で考え事してたら、他の人に聞かれてんじゃと思い「聞いてんだろ?」と、意味不明なテレパシーを送る。
15.向かってくる歩行者をかわし損ねて、フェイントのかけ合いみたいになる。
16.全部でいくつ当てはまりましたか?
17.バトンを渡したい人
猫「……あー、昨日のダメージが……; と言うわけで今日はささっと終わらせて頂きますー。すみません」
神バトン
01:夢の神
夢ー……あえて自分? もう夢しかないぐらいの勢いですよ^^;
02:食事の神
あー……ごめんなさい、某後輩さんで。
食事って言うか胃袋って言うか。
03:風呂の神
何故風呂……? えっと、じゃあ近所の銭湯の管理人さん(オィ
04:本の神
えーっと、ミヒャエル・エンデさん。
作家さんですけど^^; ホントは他にも一杯居ますけど、あえて上げるならこの方かなぁと。
あっ、夢もこの人だった!(ォィ
05:言葉の神
上の調子を引っ張ってきて申し訳ない様なですが。西尾維新さん。
06:音楽の神
んー、じゃあBUMP OF CHICKIN(スペル間違ってたらゴメンなさい)の皆さん。
07:楽器の神
上に同じく。
08:色気の神
い、色気!?
うー……じゃあ、某さん(誰や)
09:萌の紙
?
神じゃなくて紙ですか……?
うー……? 解りませんすみません
10:Sの神
S……んー?
じゃあこれも某後輩さんで。(やたらSって言われてるし/酷)
11:Mの神
M……?
周りには居ないかも知れない(Maybe?)
12:エロの神
エロ……?
こちらも周りには居ないかも知れない……
13:笑の神
これも某後輩さん+他のみんな。
見てて最高に楽しいです皆様。
14:ファッションの神
ふぁっしょん……んー。あ、じゃあまた別の後輩さんで。舞台監督の彼女。
15:アクセの神
アクセー……みんなつけてたりつけてなかったりですからねぇ……つけてる人で!(オィ;)
16:トータルの神
とりあえず私じゃない誰か。
存在しないモノ?
17:お疲れ様でした!!次の天使ちゃん13人に回しましょう♪
んーストップで。
お持ち帰りしたい方はどうぞー!
猫「何書いていいか解らなかったのと、面白そうだったので思わず拾ってきましたバトンですー」
葵「ふーん」
猫「先日はまとめてお答え頂きありがとうございましたー! 忙しい時期に回してしまってすみません。お詫びもかねて拾ってみました」
葵「ふーん」
猫「……葵姉さん反応がなんだかとっても冷たいです。なんなんですか?」
葵「別に。疲れてるだけだけど?」
猫「へー。じゃあささっとバトンやって終わりますね。では参りまーす!」
《取扱説明書バトン》
●商品名は?
⇒半分迷惑ユカイな動物シリーズno,64 『日溜黒猫』
●主な機能は?
⇒動きを見てたらそれなりに笑えます。
放っておくと馬鹿やります。
●特徴は?
⇒救いようのない記憶力の悪さです。
テストしてみると落ち込みます。
「ご使用の前に」
●安全上注意することは?
⇒見た目より短気ですのですぐにかみつきます。
からかうのは適度にしておきましょう。
「使い方」
●使い方は?
⇒基本的に餌を与えれば懐きます。
褒めてやると何でもします。
適当に構ってやりつつ馬鹿を見ておもしろがるのが最良です。
●使用上で特に注意することは?
⇒褒めすぎると馬鹿度が増しますので適宜行ってください。
極度に興奮状態になったら使用を中止ししばらく一人にしておきましょう。
一時間後には全部忘れて通常状態に戻ります。
「困った時に」
●故障かな,と思ったら?
⇒餌と休養を適宜与えてみてください。
もしくは製品上の欠点の可能性もありますので本社にお訪ねください。
●お手入れと保管方法は?
⇒適宜餌と休養を与え、それなりに掃除した部屋で保管してください。
埃と兎と煙草には破損の原因となる為近づけないでください。
●保証書の有効期限は?
⇒1997年8月21日
「他にお勧めの商品は?」
●素敵な製品さんにバトンを回して下さい
ご自由にどうぞー!
質問は↓から
《取扱説明書バトン》
●商品名は?
⇒
●主な機能は?
⇒
●特徴は?
⇒
「ご使用の前に」
●安全上注意することは?
⇒
「使い方」
●使い方は?
⇒
●使用上で特に注意することは?
⇒
「困った時に」
●故障かな,と思ったら?
⇒
●お手入れと保管方法は?
⇒
●保証書の有効期限は?
⇒
「他にお勧めの商品は?」
●素敵な製品さんにバトンを回して下さい
猫「某様にいただきましたバトンお答えさせて居ただいます。有り難うございます某様ー!」
葵「良かったわね。今日もネタ無かったの?」
猫「はい!(満面笑顔」
葵「オイオイ……」
猫「まぁ、ぶっちゃけ今日は日記何書こうか本気で困って多のでものすごく助かりました。では早速参ります!」
学生バトン
●平日の睡眠時間・起床時間
睡眠時間は大体八時間くらいですね。
起床時間は七時十五分前ぐらいです。
●お気に入り朝食メニュー
トースト一枚。
たまにスナックパンとか。
●通学中BGMは?
んー……持ってるNetworkmanに入ってる曲をランダムで流してますねー
入ってるものはBUMPがダントツで多いですかね。
結構好きな曲を無差別に見境無く入れてます。
●歩くスピード早い人?
やや早いほうみたいです。
●起きて一番最初にすること
うなる事?(笑
目覚ましを止める事ですかねぇ……?
●通学中の電車・またはバスの中での暇つぶし方は?
基本的には読書です。
たまに酔ったり、混んでて読めなかったり、本がない時は音楽聴きながらぼーっとしてます。
●痴漢経験アリ?
いやいや、こんなのに触っても誰も嬉しくないですよ^^;
●学校に着く時間
大体八時十五分過ぎぐらい。
二十分の方が近いかもしれません^^;
●学校での貴方はどんなカンジ?
お友達の前ではおしゃべり、しかもマシンガントーク。
一人の時は本読んでる大人しい変な子です。
●みんなからどんな人だと思われてると思う?
うー……なんか、お母さんぽいって言われるんですよねぇ……
そんな事無いですよっ!!
●好きな教科
国語と英語……?
正確に言うと現文ですか。
●あなたの席は?
先生の目の前ですw
教室のど真ん中右側の一番前ですね。
●窓から見える景色は?
学校の正門が見えますね。
あと正面にある林(!?)
●お気に入り昼食メニュー
……と言ってもお弁当なので……
好きなおかず、と言う事でしたら卵焼きですねw(簡単;
●いつも一緒に居る友人の数
3人ですね♪
●授業中の暇つぶし方法
寝ます。
もしくはあさっての方向へ精神だけお出かけw(何;
●もしかして黒板出て問題解ける系?
前は解けたんですけど、最近はダメですね;
●何部?
……えっと。
文芸部兼演劇部兼漫画研究部(幽霊部員)でございます。(多;
●放課後は主に何してる?
最近は部活ですね。
部活がない時はお家に帰ってだらだら過ごします。
●帰宅中についつい寄ってしまうお店
寄り道しないでまっすぐ帰る子です。
●帰宅後最初にすること
……すみません。パソコンの電源を入れる事です;
●宿題ちゃんとやってる?
去年は夏休みの宿題を八月上旬に終わらせましたっ!
●何時に寝てる?
基本的には11時就寝の予定です。
●明日も頑張ってね☆
はい、有り難うございます!
●学生のお友達5人に回してね☆
えーっと……一応ストップで。
お持ち帰りしたい方は↓からどうぞーw
学生バトン
●平日の睡眠時間・起床時間
●お気に入り朝食メニュー
●通学中BGMは?
●歩くスピード早い人?
●起きて一番最初にすること
●通学中の電車・またはバスの中での暇つぶし方は?
●痴漢経験アリ?
●学校に着く時間
●学校での貴方はどんなカンジ?
●みんなからどんな人だと思われてると思う?
●好きな教科
●あなたの席は?
●窓から見える景色は?
●お気に入り昼食メニュー
●いつも一緒に居る友人の数
●授業中の暇つぶし方法
●もしかして黒板出て問題解ける系?
●何部?
●放課後は主に何してる?
●帰宅中についつい寄ってしまうお店
●帰宅後最初にすること
●宿題ちゃんとやってる?
●何時に寝てる?
●明日も頑張ってね☆
●学生のお友達5人に回してね☆
猫「手が痛いです。より正確に言えば右手の人差し指が痛いです」
葵「ぶつけた?」
猫「いえ、推薦の書類をカリカリ清書していたら腕が痛いわ指が痛いわ手が痛いわでした」
葵「物書きのくせにパソコン使って楽してるからじゃないの?」
猫「まぁ、そうかもしれませんが、丁寧に書こうとするとつい力が入ってしまって……;」
葵「まぁ、ご苦労様」
猫「はい。これであとは面接と合格発表を気にするだけ! 勿論出願もですけど」
葵「ガンバッテ」
猫「はーい。ではバトンに参りましょう♪」
持ち物バトン
●財布はどんなの使ってますか?
黒いものでワンポイントに銀の猫がついてます。
●携帯はどんなの使ってますか?
白い奴。機種はいつも答えてるので割愛。
●使ってるストラップは?
携帯につけているのは修学旅行で作ったお米ストラップ。
●手帳もってますか?
使わないのでやめました。
●バッグはどんなの使ってますか?
通学だったら普通の地味な鞄です。
普段はショルダーバックですかね。多分。
●バッグの主な中身は?
通学鞄の中身は
筆箱
メモ帳
めがねケース
ファイル(フォルダ?)(プリント用と部活用の二つ)
電子辞書
小銭入れ
Networkman
本
扇子(夏のみ)
生徒手帳
お弁当(要るときだけ)
水筒(主にペットボトル)
こんな感じですね。たくさんあるように見えますが、一個一個は小さいのでそんなにふくらんだ鞄じゃないんですよ^^
ちなみに教科書・ノート類は机の中です
●これが無いとダメ!!って言うのを3つ
持ち物で、ですよね?
本と弁当、筆記具。
これがないと不便ですね。
●回す人5人
うーん……まどかさん、日比野さん、ナギサさん、氷澄さん、お暇でしたらどーぞー!
そう言えば昨日のバトン、質問のまとめ忘れたんですよね……;
持って行きたい方は頑張ってコピーして編集してくださいw(オィ
今日の質問は↓からどうぞー!
持ち物バトン
●財布はどんなの使ってますか?
●携帯はどんなの使ってますか?
●使ってるストラップは?
●手帳もってますか?
●バッグはどんなの使ってますか?
●バッグの主な中身は?
●これが無いとダメ!!って言うのを3つ
●回す人5人