忍者ブログ
葵さんと黒猫さんの徒然なる日常(と言うかただのかけあい) 偶に長編キャラがパーソナリティを務めるキャラすた! を行います。 基本的にみんなお馬鹿さんです。 感染しないようご注意下さい!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

猫「世の中の物書きさんには色々と縁のある言葉ですよね」
葵「プロットの書き方! とか言う本があったりもするわね。それで?」
猫「私個人はあんまりプロットを書かないんですよ。なぜならお話が書いてるうちにプロットそっちのけで展開してしまうので意味がないからです」
葵「……なんて制御力のない神様(さくしゃ)……!!」
猫「物語は生き物なんですよ(フッ) まぁ、世界観をまとめたりはたまーにやりますし、キャラ設定は専用ノートを作ってきっちりやったりはしますが」
葵「へぇ。ってかそれもプロットじゃないの?」
猫「……プロットという者が良く解らないので否定は出来ませんが、個人的にはあくまでキャラノートであってプロットではないつもりです」
葵「でも、キャラクターの備考とかにプロットらしいエピソード的なのが書いてあるけど(ノート広げ)」
猫「って待てい! 何勝手に覗いてるんですか!(ノートひったくり)」
葵「別に良いじゃない、減るもんじゃなし」
猫「他人様に見せるものではないですから!! お話にならず此処に眠っている登場人物も多いのですよ!」
葵「……哀れな……」
猫「きっといつかその内どこかで形になることがあるやも知れませんね」
葵「結局可能性低いのね」
猫「それはさておきっ! そんなこんなでプロットを書かない主義と豪語しております私ですが人のプロットには興味津々だったりします!」
葵「野次馬こんじょー」
猫「知的好奇心旺盛と言って頂きたいですね! 自分に書けない物はやっぱり気になるじゃないですか♪」
葵「へー」
猫「……思ったより反応が薄かったorz そんなこんなですがこれからも自分流で頑張っていこうと思います! その内プロット書けるようになったらいいかもとちょっと望みつつ!!」
葵「……無理な気がするなぁ」

全く意味不明なことなのでスルーして下さい。


色んな考え方があるよなーとつくづく思ったりとか。
こちらから相手へ想いを伝えるときタイムラグが出来るのは辛いなぁとか。
思いつきで喋らない方が良いのである意味良いのかも知れませんが。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[01/03 日比野]
[08/25 なぎさ]
[02/28 きや]
[11/29 日溜黒猫]
[11/29 日溜黒猫]
ブログ内検索
フリーエリア
お天気情報
忍者ブログ [PR]